ついたて(Tsuitate)
■概要
Webでの邪魔な広告などを隠す「ついたて」ソフトです。
ホームページやブログなどを見るとき、読みたいのは本文なのに
バナー広告や動画が邪魔で、なかなか集中出来ないことがあります。
そんな広告を隠すついたてウィンドウを提供するソフトです。
単に無地のウィンドウが上下左右に出てくるだけですが、役に立つ方も居るかと思い公開することにしました。
私自身は「日経ビジネス オンライン」「@IT」「IT Media」などを見るときに主に使っています。
|
たとえば下のページなら |
|
 |
|
↓
こんな感じに隠せます
(ただし手動です) |
|
 |
■使い方
広告が邪魔なサイトを見つけたら、本ソフトを立ち上げましょう。
「ついたて」ウィンドウを、邪魔な広告の上に置くだけです。
ちらちら動く広告、派手で目立つバナーが気にならなくなり、本文に集中出来るでしょう、
5つのウィンドウのうち、一番上が「操作ウィンドウ」となっています。
その他の4枚のウィンドウが「ついたて」で、広告が見えなくなるよう好きな位置に配置することができます。
「ついたて」はドラッグすることで自由に動かせます。
一番上の「操作ウィンドウ」を動かすと、全てのついたてが一緒に移動します。
操作ウィンドウの「透過」チェックをONにし、横のつまみを動かすとついたてが半透明になります。
Vistaの場合はすりガラス(グラスフレーム)効果も利用可能です。
■このソフトウェアの取り扱いについて
フリーウェアです。
圧縮ファイルの中身を変えない限り、自由に再配布可能です。
(但し同梱のReadMeファイルを必ずセットにしてください)
■ダウンロード
ついたてはこちらのページからダウンロードしてください。(VECTOR)
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/net/se455972.html
■ご意見ご要望
今のところ最低限の機能しかありませんが、要望があれば、お気軽にお寄せください。
作者名
F.F
メールアドレス
FF@cnet-try.ne.jp
ホームページ
http://www.cnet-try.ne.jp/FF/